便秘について マーク


下剤(便秘薬)とは?

便秘薬、または下剤とは小腸・大腸の運動を促進させて
腸の内容物の排泄を亢進させる薬物、
あるいは便を柔らかくする薬物のことをいいます。
下剤は作用の強さによって緩下剤、峻下剤に分類されます。 

 

下剤の種類

  1. 湿潤性下剤(膨張型)
    水分を沢山補給し、同時に聴音水分吸収能力を抑えて
    便を柔らかくするもの。
    副作用がない反面、作用が弱いので
    他の成分との合剤になっている場合が多い。高齢者には安心して使える。 

    *D.S.S.(dioctyl sodium sulfosuccinate)
    *プランタゴオバタ

  2. 塩類下剤
    全身性、局所性の副作用がない。
    習慣性が少ないので長期に使用可能。
    高カルシウム血症に注意が必要。 

    *酸化マグネシウム
    *硫酸マグネシウム
    *マグコロール

  3. 刺激性下剤(小腸刺激性)
    作用が強力。検査前後の処置や
    腸内の毒物を排出するために用いられる。
    妊婦への投与は避ける。 

  4. 刺激性下剤(大腸刺激性)
    作用が強力である反面、習慣性がある。
    長期投与により腸管に炎症をおこしやすい。
    大腸刺激作用により骨盤充血の可能性があるので
    妊婦への投与は注意。 

    *プルゼニド
    *アローゼン
    *ダイオウ
    *ラキソベロン



   back